クライアントコンポーネントやライブラリを遅延読み込みする方法
遅延読み込みは、Next.jsでルーティングに必要なJavaScriptの量を減らすことで、アプリケーションの初期読み込みパフォーマンスを向上させるのに役立ちます。
next/dynamic
next/dynamicは、React.lazy()とSuspenseの複合です。appディレクトリとpagesディレクトリで同じように動作し、段階的な移行を可能にします。
以下の例では、next/dynamicを使用することで、ヘッダーコンポーネントはページの初期JavaScriptバンドルに含まれません。ページは最初にSuspenseのfallbackをレンダリングし、その後Suspense境界が解決されるとHeaderコンポーネントがレンダリングされます。
import dynamic from 'next/dynamic'
const DynamicHeader = dynamic(() => import('../components/header'), {
loading: () => <p>Loading...</p>,
})
export default function Home() {
return <DynamicHeader />
}補足:
import('path/to/component')では、パスは明示的に記述する必要があります。テンプレート文字列や変数にすることはできません。さらに、Next.jsがwebpackバンドル/モジュールIDを特定のdynamic()呼び出しに一致させ、レンダリング前にプリロードできるようにするには、import()はdynamic()呼び出しの内部にある必要があります。dynamic()は、プリロードを機能させるためにモジュールのトップレベルでマークする必要があるため、React.lazyと同様に、Reactレンダリング内で使用することはできません。
例
名前付きエクスポートを使用
名前付きエクスポートを動的にインポートするには、Promiseによって返されるimport()を返すことで実現できます。
export function Hello() {
return <p>Hello!</p>
}
// pages/index.js
import dynamic from 'next/dynamic'
const DynamicComponent = dynamic(() =>
import('../components/hello').then((mod) => mod.Hello)
)SSRなし
クライアントサイドでコンポーネントを動的に読み込むには、ssrオプションを使用してサーバーレンダリングを無効にすることができます。これは、外部依存関係やコンポーネントがwindowのようなブラウザAPIに依存している場合に便利です。
'use client'
import dynamic from 'next/dynamic'
const DynamicHeader = dynamic(() => import('../components/header'), {
ssr: false,
})外部ライブラリを使用
この例では、あいまい検索のために外部ライブラリfuse.jsを使用しています。ユーザーが検索入力にタイプした後、モジュールはブラウザでのみ読み込まれます。
import { useState } from 'react'
const names = ['Tim', 'Joe', 'Bel', 'Lee']
export default function Page() {
const [results, setResults] = useState()
return (
<div>
<input
type="text"
placeholder="Search"
onChange={async (e) => {
const { value } = e.currentTarget
// Dynamically load fuse.js
const Fuse = (await import('fuse.js')).default
const fuse = new Fuse(names)
setResults(fuse.search(value))
}}
/>
<pre>Results: {JSON.stringify(results, null, 2)}</pre>
</div>
)
}役に立ちましたか?