コンテンツへスキップ

クローリングとインデックス

検索エンジン向けの特別なメタタグ

メタロボットタグは、検索エンジンが常に尊重するディレクティブです。これらのロボットタグを追加すると、Webサイトのインデックス作成が容易になります。

ディレクティブと提案には違いがあります。 メタロボットタグまたはrobots.txtファイルはディレクティブであり、常に遵守されます。カノニカルタグは、Googleが従うかどうかを決定できる推奨事項です。

ページレベルのメタタグには多くのオプションがありますが、以下はSEOに一般的に関連付けられている例です。

<meta name="robots" content="noindex,nofollow" />

ロボットタグはおそらく最も一般的なタグでしょう。デフォルトでは、値index,followが設定されているため、指定する必要はありません。allも有効な代替バージョンです。

<meta name="robots" content="all" />

上記の例のように、ロボットタグをnoindex,nofollowに設定すると、検索エンジンに次のことを指示します。

  • noindex

    このページを検索結果に表示しない。省略すると noindexは、ページをインデックス化して検索結果に表示できることを示します。

    Webサイトを構築するとき、特定のページをインデックス化したくない場合があります。一般的なユースケースには、設定ページ、内部検索ページ、ポリシーなどが含まれます。

  • nofollow

    このページのリンクをたどらない。これを省略すると、ロボットがこのページのリンクをクロールしてたどることができます。他のページで見つかったリンクによってクロールが可能になる場合があるため、リンクAがページXYに表示され、Xnofollowロボットタグがあるが、Yにはない場合、Googleはリンクをクロールすることを決定する場合があります。


注:Googleの公式ドキュメントでディレクティブの完全なリストをご覧ください。

Googlebotタグ

<meta name="googlebot" content="noindex,nofollow" />

場合によっては、googlebotタグが表示されることもあります。ほとんどの場合、必要なのはrobotsのみです。次のgooglebotタグは、Googleに固有のものです。Googlebotに対して個別のルールを設定し、残りの検索ボットに対して一般的なルールを設定する場合は、このタグを使用してください。 googlebotタグは、Googleに固有のものです。Googlebotに対して個別のルールを設定し、残りの検索ボットに対して一般的なルールを設定する場合は、このタグを使用してください。

競合するタグがある場合は、より制限的なタグが適用されます。

クロールさせたくないURLを robots.txtに追加できるのに、なぜこれらのタグが必要なのか疑問に思うかもしれません。メタタグを使用すると、必要に応じてページをnoindexとしてマークする柔軟性が得られます。

たとえば、製品ページにフィルターを適用して結果がゼロになった場合、このページをnoindexにすることが一般的な方法です。

robots.txtファイルを使用してボットがクロールできないように制限されているURLは、Googleによってクロールされることはありませんが、ページがすでにインデックスに登録された後にルールが追加された場合、ページはインデックスに登録されたままになる可能性があります。ページがインデックスに登録されていないことを確認する最善の方法は、`noindex`タグを使用することです。


注:Googleはページをクロールせずにインデックスを登録することを決定できます。これは非常にまれですが、Googleが特定の検索結果を満たすためにページを必要とし、ページにユーザーが期待するものが含まれていることを確信している場合に発生します。

Googleタグ

nositelinkssearchbox

<meta name="google" content="nositelinkssearchbox" />

ユーザーがあなたのサイトを検索すると、Google検索結果には、サイトへの直接リンクとともに、サイトに固有の検索ボックスが表示される場合があります。このタグは、Googleにサイトリンク検索ボックスを表示しないように指示します。

notranslate

<meta name="google" content="notranslate" />

Googleがサイトのコンテンツがユーザーが読みたい言語ではないと認識すると、Googleは多くの場合、検索結果に翻訳へのリンクを提供します。

一般に、これにより、ユニークで魅力的なコンテンツをより多くのユーザーに提供する機会が得られます。ただし、これが望ましくない状況もあるかもしれません。このメタタグは、Googleにこのページの翻訳を提供してほしくないことを伝えます。

これまでによく目にする可能性のある一般的なタグについて説明したので、それらの一部を使用するページの例を次に示します。

import Head from 'next/head';

function IndexPage() {
  return (
    <div>
      <Head>
        <title>Meta Tag Example</title>
        <meta name="google" content="nositelinkssearchbox" key="sitelinks" />
        <meta name="google" content="notranslate" key="notranslate" />
      </Head>
      <p>Here we show some meta tags off!</p>
    </div>
  );
}

export default IndexPage;

例に見られるように、私たちは next/head を使用しています。これは、要素をページの headに追加するための組み込みコンポーネントです。

head内の重複タグを避けるために、 keyプロパティを使用できます。これにより、タグが一度だけレンダリングされるようになります。


クイックレビュー

メタタグはどこに配置する必要がありますか?