6
章6
Next.jsのページ
Next.jsでは、ページは pages
ディレクトリ内のファイルからエクスポートされたReactコンポーネントです。
ページはファイル名に基づいてルートと関連付けられます。例えば、開発環境では
pages/index.js
は/
ルートと関連付けられます。pages/posts/first-post.js
は/posts/first-post
ルートと関連付けられます。
すでにpages/index.js
ファイルがあるので、動作を確認するためにpages/posts/first-post.js
を作成しましょう。
新しいページの作成
pages
ディレクトリの下にposts
ディレクトリを作成します。
posts
ディレクトリ内にfirst-post.js
というファイルを以下の内容で作成します
export default function FirstPost() {
return <h1>First Post</h1>;
}
コンポーネント名は任意ですが、default
エクスポートとしてエクスポートする必要があります。
開発サーバーが実行されていることを確認し、https://:3000/posts/first-postにアクセスしてください。ページが表示されるはずです

このようにして、Next.jsで異なるページを作成できます。
単にpages
ディレクトリの下にJSファイルを作成するだけで、そのファイルのパスがURLパスになります。
ある意味、これはHTMLファイルやPHPファイルを使ってウェブサイトを構築するのと似ています。HTMLを書く代わりにJSXを書き、Reactコンポーネントを使います。
新しく追加したページへのリンクを、ホームページからアクセスできるように追加しましょう。
お役に立ちましたか?